よそ行きはダメ!日常でできないと本番では無理。だから、日常で鍛える

未分類

■よそ行きでうまく行ったことってありますか?

誰でも、よそ行きの自分ってあると思います。

普段はだらしないのに、お客さんが来た時だけ部屋をきれいにする。

普段は不真面なのに、偉い人の前では真面目に振る舞う。

普段は。

こんな感じの時、うまく行ったことってありますか?

 

■日常が大切

よそ行きの自分でうまく行くなら、何の苦労もいりません。

そりゃあ、1回や2回はうまく行くこともあるかも知れません。

でも、確率で言ったら本当に稀。

結局は、日常していること以上のことをすることって無理なんです。

言い換えると・・・、

日常を大切に過ごすことが、大切な場面でうまく行くことができる必須条件なんだと思います。

 

■俺のエピソード

最近はパソコンを使うことばかりで、字を書く機会が激減しています。

その中でも、メモ書きなどで字を書く時がありますが、

「読めればいいや」って感じで、雑に書いてばかりいたんです。

そして迎えた年賀状のシーズン。

大切な人に気持ちを伝えようと、いざ手書きしようと思ったら・・・。

字が上手く書けないんです。

 

■日常が大切だと気付く

元もと、俺は字が上手な方で自信を持っていました。

だからこそ、普段は雑でも、年賀状はきれいに書こうって思ってたんです。

でも、いざ書こうとしても、まっすぐ書けない。

まさに、ミミズがのたくったような字。

この時に気付きました。

「あぁ、普段から丁寧に書いていないと、大切な時だけ丁寧に書こうとしたってできないんだ」

日常が大切だと言うことに気付いたんです。

 

■俺のエピソード②

職場で事務仕事が多くなった俺。

自分の殻にこもって仕事をする機会が増えて、必然的に現場のスタッフとコミュニケーションをとる機会が減りました。

そんなことが続いたある時・・・

「次年度から、現場の統括をする仕事を頼む」

昇進して、現場の責任者になることになったんです。

「俺、偉くなるんだ!」

役職が1つ上がった俺。

モチベーションいっぱいで、あれこれ考えました。

「よし、俺のカラーを出せるように、現場とコミュニケーションを深めて、職場環境を良くしよう!」

そう思って、現場の職員と連携を深めようと思いましたが・・・

「何かあったら気軽に相談して」

いくら気さくに声をかけても、誰も相談に来ない。

「え、これだけ気さくに声をかけてるのに、何で?」

 

■日常が大切だと気付く

ここで、今までの自分を振り返って、いかに現場スタッフとコミュニケーションを取って来なかったかに気付きました。

俺は、4月1日から責任者になりましたが、日付、役職が変わったからと言って、人まで変わったわけじゃない。

そう、日ごろからコミュニケーションを取ってないのに、役職が変わったからって急にコミュニケーションが取れるようにはならないんです。

ここでも、日常からコミュニケーションを取ること、日常の大切さを痛感することになりました。

 

■人は日常以上のことはできない

繰り返すけれど、人は日常以上のことはできません。

例えできたとしても、それはまぐれ。

結局は普段からしていることしかできないんです。

まずは、それを受け入れる。

 

■日常していることはできる

言い換えたら、日常していることであれば、どんな時でもできるんです。

もちろん、本番で緊張してしくじることがあるかも知れません。

でも、それは、緊張や疲れなど、別要因があっただけ。

普段してないことがうまく行くまぐれの確率の逆バージョンだと思えば分かりやすいと思います。

日常していることで、本番にうまく行かない確率は稀。

そう、。日常していることであれば、どんな時でもできるんです。

 

■日常で鍛える

日常できていることであれば、本番でも、大舞台でも、どんな時でもできます。

だったら、日常で鍛えて行くことで、できることはどんどん増えて行く。

そう、意識して日常で鍛えて行くことが大切なんです。

■俺のエピソード③

人見知りで無口な俺。

顔見知りの人でも、大切な人でなければ、俺の方からは積極的には声をかけることをしませんでした。

だって、人に話すの苦手だから。

でも、大切な人に対して、痛恨のエピソードがありました。

ある朝、俺にとっての恩人に遭遇。

あいさつをしないと。

「あ、あの大切な人だ。俺の方から先にあいさつしないと」

「でも、もう少し近づいてから・・・」

「あ、別の人が声かけた」

「どのタイミングで声をかけよう、どうしよう・・・」

そうこうしているうちに、その大切な人は去っていく。

あいさつできなかった俺は・・・

「最初に声をかけておけば良かったのに・・・」

 

■普段していないことはできない

そう、普段、自分の方からあいさつなど、声をかける姿勢がなければ、

いざ大切な人にあった時に、自分の方から声をかけるなんてできないんです。

日常からあいさつ、声かけしていないと、大切な時だってできないんです。

 

■日常で鍛える

とにかく、人見知りで無口を直そうと、意識してあいさつを鍛えることに。

顔を知っている程度だったり、見知らぬ人だったり、大切でない人にも意識してあいさつするようにし始めました。

そう、日常で鍛えることにしたんです。

 

■できるようになる

もちろん、最初はうまく行かない。

声をかけるタイミングだったり、緊張して怖い顔であいさつしちゃったり、声をかけようとしてやめて、挙動不審に陥ったり。

でも、続けるうちに慣れて来るんですね。

しばらく続けるうちに、道ですれ違う知らない人にも、スムーズにあいさつできるようになりました。

そして、再びあった大切な恩人。

「あ、おはようございます!」

俺の方から明るく、気さくに声をかけることができて、その後会話が弾みました。

やっぱり、日常できないことはできない。

日常できることは、どんな時でもできる!

 

■日常を意識しよう

それ以来、俺は日常を意識するようになりました。

あえて、自分の苦手なことを意識して取り組む。

そうすることで、今までできなかったことが、少しずつできるようになり始めています。

意識して日常で鍛える。

繰り返しますが、日常できなくて、本番でできてしまうこともあるけれど、それはまぐれ。

日常できていることだったら、どんな時でもできるんです。

それを意識して、日常をトレーニングの場にしてみること、おすすめです。