娘の成長から学んだこと。。身の回りの感謝すべきことに気付く大切さ

人生改善術

■娘の成長から学んだこと

なってみて、初めて気づくことがある。

経験してみて、始めて分かることがある。

今回は、娘の成長から学んだことを書いてみたいと思います。

 

■娘が小学生になって生活が変わる

保育園から小学校へ。

「あぁ、早いもんだな」なんて思っていた私。

でも、これほど生活がガラッと変わるとは思ってもいませんでした。

そう、あまりの生活の変化に、親の自分の方がまだ適応できていないくらい。

 

■具体的に変わったこと

とにかく、多くのことが変わりました。

就寝時間、起床時間、服装、持ち物、先生、お友達などなど。

中でも、一番変わったことを痛感したのが、歩いて登校すること。

 

■毎日歩いて登校することで親も変化が

保育園時代は、車で送り迎えをしていました。

歩くのは、駐車場からクラスの部屋まで。

歩くときは、車に気を付けながら手をつないで。

それが、1人で歩いて行く。

しかも、我が家から学校までは片道2.5km、45分の道のりです。

3月までは保育園児、4月からは小学1年生。

同じ人なのに、カレンダー1枚めくっただけで、これほど変わるとは。

そして、親である私にもたくさんの変化が訪れることになるんです。

 

■歩いて学校までついていく

入学式の翌日から、登校班で歩いて行く毎日が始まりました。

我が班は、小学5年生を班長に、5名の子どもたちが歩いて登校します。

生まれてから今まで、2.5kmも歩いたことはない娘。

最初のうちは心配なので、私が学校まで付き添って行くことにしました。

そこで、たくさんの気づきを得ることになるんです。

 

■子ども見守り隊の方々に遭遇

歩いて行くうちに、交通量の多い交差点に差し掛かります。

「信号ないけど、大丈夫かな」

私の心配をよそに、交差点には3人の黄色いジャンパーを着たおじさんたち。

そう、子ども見守り隊の方々でした。

「おはよう、行ってらっしゃい!」と声をかけながら、黄色い旗を持って車を止めてくれている。

子どもたちが安全に登校できるように、交差点で見守りしてくれているんです。

 

■感謝の気持ちで涙

約1か月間、登校に付き添って歩きました。

子ども見守り隊の方々は、毎日毎日、寒い日も暑い日も、横断歩道で子どもたちを出迎えてくれています。

毎日同じ笑顔で、毎日同じ「おはようございます、行ってらっしゃい」のあいさつで。

恐らく、自分の用事がある日だってあると思います。

体調が優れない日だってあると思います。

今日は行きたくないなって思うことだってあると思います。

でも、毎日毎日、子どもたちを事故や犯罪から守ってくれている。

そう考えたときに、こんなに有難いことはないと涙が出ました。

 

■今まで気づかなかった自分

もちろん、今までの自分も、子ども見守り隊の方々の存在は知っていました。

でも、「あぁ、いるんだ」くらいで、何とも思わなかった。

車での通勤中、急いでいる時なんかは、「急いでるんだから、イチイチ横断歩道で止めるなよ」なんてイライラしたこともありました。

「年寄りで暇だから、好きでやってるんだろ」なんて思ったこともありました。

子ども見守り隊の方々のありがたみなんて、気づくことが出来なかったんです。

 

■通学路のおばさんに感謝の気持ちが湧く

子ども見守り隊の方だけではありません。

毎日、子どもの登下校の時間になる家の前に出て、何をするわけでもないけど見守ってくれているおばさん。

何で家の前に立って行ったり来たりしているのか、最初は分かりませんでした。

でも、子どもと一緒に登校しているうちに気付けました。

子どもたちみんなが家の前を通過するまで、外に出て見守っていれくれる。

それだけで、事故や犯罪を防いでくれている。

転んじゃった子ども、泣いている子どもがいれば、声をかけてくれるでしょう。

親の知らない所で、街にはこんなに素敵な人が大勢いるんです。

それに気づいて以来、「おはようございます」だけだった私のあいさつが、「おはようございます、いつもありがとうございます」に変わりました。

嬉しくて、またまた涙が出てきました。

 

■今まではなかった行動が咄嗟に

休日、車で通学路を通った時のことです。

横断歩道に立てかけてある黄色い旗が1本、風に飛ばされて道路に落ちていました。

それを見た自分は、車を止めて、小走りで拾いに行く。

結構交通量が多くて、後ろの車に運転手は「何やってんだ!」って感じで睨みつけていました。

でも、そんなことは関係ない。

私にとっては、子どもたちを守ってくれる大切な大切な黄色い旗。

それが落ちているのを見て、咄嗟に、無意識に体が動いていました。

こんな行動も、今までだったら絶対にしなかったと思います。

 

■自分が守ってもらう立場になって初めて気づく

子ども見守り隊の方々、通学路に立ってくれるおばさん、横断歩道の黄色い旗。

これらは、本当に極一部だと思います。

自分の知る範囲なんてたかが知れているので。

でも、ものすごく感謝の気持ちが湧いて、考えると涙が出てきます。

こんなに有難いことなのに、今までは全く気付かなかった。

人間、その立場になってみないと気付かないこと、いや、気付けないことが多いことに改めて気づきました。

 

■その立場にたってみないと気付けない

繰り返しますが、人間は、その立場に立って見ないと気付けないことばかりです。

自分で経験してみないと、気付けない。

自分が気づいていないだけで、もっともっとお世話になっていること、有難いこと、感謝しないといけないことは数えきれないほどあると思います。

でも、その立場に立ってみないと気付けない。

 

■いろいろな経験をすることが大切

娘から教わったこと、それは、いろいろな経験をすることが大切だって言うことだと思います。

1カ月前までの自分は、子ども見守り隊の方々も、通学路のおばさんも、黄色い旗も、全部何とも思っていませんでした。

でも、今は涙があふれるほど感謝の気持ちでいっぱい。

だから、これからもいろいろな経験をして、いろいろなことの有難みに気付けるようになりたいと思います。

皆さんも、どんどん経験を増やして、知らないことを知って行く。

そんなことを意識してみてはいかがでしょうか。