人見知り克服大作戦!

人生改善術

■自分は極度の人見知り

もともと、自分は極度の人見知り。

口下手で内向的な性格に悩んでいました。

人と会話するのが苦手で、毎回四苦八苦。

特に、初対面の人となんかの場合・・・、

沈黙は怖い、何を話せばいいのか考える、出て来ない、焦る、しどろもどろ、自信なくす、周りの目が怖い・・・。

まさに負のスパイラルに引きずり込まれまくっていました。

■人見知り克服のために

でも、幸か不幸か分からないですが、人と関わりたいという思いはあったんですね。

そして、いつの日か人見知りを克服したいと思えていた。

そんな自分が、人見知り克服に向けて努力したことを3つ挙げてみたいと思います。

■あいさつプラスひと言

1つ目、あいさつプラスひと言。

「おはようございます」、「こんにちは」。

顔を合わせるけど特に用事がない人には、あいさつのひと言で終わることが大抵だと思います。

でも、それでは変われない。

なので、必ずあいさつにひと言付け加えて話すことを試みました。

何でも良い。

「いい天気ですね」、「寒いですね」、「その時計、カッコいいですね」。。

それを続けているうちに、人によっては、相手の方から話しかけてくれるようになりました。

そうするとこっちのもの。

話題に困らず、会話をしやすくなります。

■会話はボール回し

2つ目、会話はボール回しをイメージ。

口下手な自分にとって、複数での会話に入るのは至難の業。

1対1で話している時には話せても、1対2、1対3など大人数になればなるほど、会話に入っていことが難しくなります。

結局、心の中で話したいことがあっても、「うん、うん」うなずいてばかり。

「そうですね」と言葉で相槌を打てれば、「あぁ、俺も話せた!」って嬉しくなるほど。

そんな複数での会話の苦手意識を克服できたのは、ボールの意識。

大人数での会議をイメージしてみてください。

司会者が話し始めます。

まずは、司会者がボールをキープしてスタート。

「私はこう思います。」

意見を言った人がボール奪います。

「いやいや、自分はこう思います。」

別の人がボールを奪います。

「Aさん、あなたはどう思いますか?」

Aさんにボールをパス。

漠然と聞いていた会話ですが・・・、

ボール回しをイメージすると、会話の主役であるボールをキープしている人が分かりやすくなります。

そして、ボール回しなので、「自分パスをもらいに行かないと」とタイミングを見計らう。

このタイミングがつかみやすくなったんです。

この効果は絶大。 あれだけ苦手だった複数での会話が、大分楽に感じるようになりました。

■完璧なんてあり得ない

3つ目、完璧を求めない。

自分なりに、口下手の最大の原因は自分の自信のなさだと分析。

自分に自信を持てず、「誰も俺の話なんて聞きたくないよな」とそもそも思っているから、話せない。

そうすると、会話では自然と聞き役に。

「うん、うん」うなずくか、「そうですね~」に落ち着いちゃってたんです。

まずは、自信を持つこと。

でも、そうはいっても簡単ではないんですよね。

だって、自分は口下手って思ってるから。

自分は、自信を持つためにも、完璧を求めないことを強く意識しました。

何かをすれば、全員賛成なんてあり得ないんです。

だって、一人ひとり育った環境が違えば、価値観も違う。

ラーメンが好きな人もいれば、ラーメンなんて大っ嫌いって人もいるんです。

だから、完璧を求めない。

それまでは、「みんなに気に入られる受け答えをしないといけない」って、結局他人の顔色ばかりうかがってたんです。

でも、誰からも好かれようとする完璧さをかなぐり捨てて、

「別にどう思われてもいいや!」、「話しかけて返事をしてもらえなくてもいいや!」、「自分の言いたいことを言って、あとは知らないや!」って思い始めたら、気持ちが楽になりました。

■少しはマシになったかも。そして今後。。

この3点を意識して繰り返しているうちに、自然と話せるようになり始めたんですね。

でも、実際の所はまだまだ人見知りだし、まだまだ口下手だし、まだまだ内向的です。

そんな自分ですが、「人見知りを克服したい!」って意識しているうちに、少しは変わったと思うんですよね。

「人見知りの克服」

このテーマ、自分にとってはすごく深くて、意識していることや感じていること、成功談や失敗談など、たくさんあるんです。

これからも、ちょくちょく記事にしていきたいと思います。